shibatch's journey

日々考えていることをつらつら書くだけです

【夏の自由研究】NGINX?Nginx?nginx?

常々思っていた疑問がありまして、「nginxの表記は何が正しいのか?」ということがあったのですよ。 書籍によって表記が違ってて、

Nginxだったり、

f:id:shibatch:20210824093315p:plain
Nginx

nginxだったり、

f:id:shibatch:20210824093408p:plain
nginx

nginx.co.jp はNGINXですね。nginx.comもNGINXでした。

f:id:shibatch:20210824093605p:plain
NGINX

nginx.orgはnginx。NGINXと書かれているものはnginx.comへのリンク先ですね。使い分けているようです。

f:id:shibatch:20210824094214p:plain
nginx.org

日本のwikipediaはnginxですが、 ja.wikipedia.org

英語のwikipediaではNginxですね… en.wikipedia.org

どないなっとんねん!!!という疑問をtwitterで呟いてみたところ、

@june29さんからステキ情報をいただきました。

いただいた資料では以下の内容が書いてありました。

Preferred variant is "nginx". Sometimes "NGINX" is used, too. Use of "Nginx" is discouraged as Igor thinks it looks ugly.

But, actually, most of us don't really care.

-- Maxim Dounin

  • nginxかNGINXがよさそう

なるほどなーとは思ったのですが、この資料では引用元が書いてないので探しました。 これですね。 correct notation of nginx

2013年にMaxim Douninさん(NGINX, Incの中の人)が言っているものです。 ある程度ルーズな使い方で良さそうですがちょっと古いですね…

ここまで眺めてみて、自分の中で一定の結論を出すとこんな感じ

  • 少なくとも、企業としてのNGINXおよび、その製品は大文字が正しそう。
    • NGINX, Inc / NGINX Plus などなど
  • OSSを含むソフトウェアは nginx / Nginx どちらを使うかはちょっと曖昧だが、nginxが無難
    • nginx.orgでの表記はnginx。
    • Nginxが必ずしも誤り!というわけではない
    • 書籍はNginxも多い。警察にはならないようにしよう…

こんな感じでしょうか。固有名詞は曖昧さはなるべく無いに越したことはないのですが、世の中当てはまらない事例もあるのかもなーというお話でした。